青葉区民マラソン大会
Category: ヒトリゴト
横浜市青葉区民マラソン大会開催!
2015年11月29日 9時スタート
「今から10キロ走ってきます!」

いつものランニングコースもかすめながら、広い車道を走れるのは気持ちがいい。
とは言え、5キロ地点まで35分以内で行かないと、強制終了されちゃうので油断禁物。
せっせと走りました。
私の場合スマートなラン姿ではないので、文字通り『せっせ せっせと 走る』
結果は、10キロ1時間38秒という記録。
目標の1時間以内には至らず残念でしたが、
9月からの練習再開だから、まぁ そんなものでしょう。
もっと早くとか、もっと長い距離を!という前向きにならない私ですが、
ちびちび続けるつもりです。
区民マラソンの良いところは、スタート地点が
家から近いので、早起きしなくていい事。
マラソン大会の、受付時間の早さ、スタートまでの待つ時間の長さ!
あれが苦手なのです。
(って10キロを2回走った経験だけですけど)
苦手な事に挑戦しても、続けると何かしらの結果が得られるという事を
実証した報告にもなるでしょうか?
片付けが苦手と諦めている(開き直っている)人に、この経験をアドバイス出来れば
いいですね。
大会出場は面白い経験でした。 差し入れポイントの饅頭を遠慮したのが心残り・・・
2015年11月29日 9時スタート
「今から10キロ走ってきます!」

いつものランニングコースもかすめながら、広い車道を走れるのは気持ちがいい。
とは言え、5キロ地点まで35分以内で行かないと、強制終了されちゃうので油断禁物。
せっせと走りました。
私の場合スマートなラン姿ではないので、文字通り『せっせ せっせと 走る』
結果は、10キロ1時間38秒という記録。
目標の1時間以内には至らず残念でしたが、
9月からの練習再開だから、まぁ そんなものでしょう。
もっと早くとか、もっと長い距離を!という前向きにならない私ですが、
ちびちび続けるつもりです。
区民マラソンの良いところは、スタート地点が
家から近いので、早起きしなくていい事。
マラソン大会の、受付時間の早さ、スタートまでの待つ時間の長さ!
あれが苦手なのです。
(って10キロを2回走った経験だけですけど)
苦手な事に挑戦しても、続けると何かしらの結果が得られるという事を
実証した報告にもなるでしょうか?
片付けが苦手と諦めている(開き直っている)人に、この経験をアドバイス出来れば
いいですね。
大会出場は面白い経験でした。 差し入れポイントの饅頭を遠慮したのが心残り・・・