今週できる小さな片づけ 窓辺
Category: 片づけレシピ塾
毎週月曜は
【今週できる小さな片づけ】 です。
今日も番外編で、窓辺です。
この窓を年末にやり残していたので、今日が良い機会。
飾るものは変更なし!と決めたので、窓ふきをしました。

窓辺にどのくらいのスペースがあるかはそれぞれですが、
平たいところ大歓迎!とばかりに、たくさんモノが置かれているのを
目にすることがあります。
リモコン、ティッシュ箱、ペン立て、置き時計に鉢にボールや貰い物の箱などなど。
食べかけのお菓子にアロマに石にと、雑多なものをつい置いてしまう
誘惑の場所でもあるようです。
① まずは置いてしまったものを全部撤去して
② 飾る・飾らないを決めて
③ 飾るものだけ残す
余力のある人はついでに拭き掃除もしてしまいましょう。
苦手な方はモノを撤去・選別だけに徹しましょう。
今日はここだけ。 他のスペースに気を取られてはいけません。
まずは続けることに注力しましょう。
【今週できる小さな片づけ】 です。
今日も番外編で、窓辺です。
この窓を年末にやり残していたので、今日が良い機会。
飾るものは変更なし!と決めたので、窓ふきをしました。

窓辺にどのくらいのスペースがあるかはそれぞれですが、
平たいところ大歓迎!とばかりに、たくさんモノが置かれているのを
目にすることがあります。
リモコン、ティッシュ箱、ペン立て、置き時計に鉢にボールや貰い物の箱などなど。
食べかけのお菓子にアロマに石にと、雑多なものをつい置いてしまう
誘惑の場所でもあるようです。
① まずは置いてしまったものを全部撤去して
② 飾る・飾らないを決めて
③ 飾るものだけ残す
余力のある人はついでに拭き掃除もしてしまいましょう。
苦手な方はモノを撤去・選別だけに徹しましょう。
今日はここだけ。 他のスペースに気を取られてはいけません。
まずは続けることに注力しましょう。