富士山と雲海
Category: ヒトリゴト
金時山(きんときやま:標高1213m)から眺めた富士山。ヨーロッパに住む皆さんへの「懐かしさ」プレゼント!

朝8時にトレッキング開始。金時山(どの本でも初心者向けと紹介されている)に挑戦。頂上でお湯を沸かしてラーメンと甘い紅茶を頂き、
乙女峠経由で下山というコースでした。今度是非 一緒に行こう!!
翌日は富士山5合目(標高2400m)までドライブ。
鼻水が吹っ飛びそうな風でしたが(恥)、雲海に思わずパチリ。

ちょこっと写っているのは越冬隊のように着こんだ我が子。
普通のタイヤで行けるギリギリのタイミングだったよう。
「富士山(登山)は無理だよね。(お互い)腹痛、頭痛(高山病)にすぐなるよ~」って情けない会話を交わしたり(牽制したり)・・・。
「いちめんのススキ」は御殿場。太陽光で白くひかり、日本の原風景って感じ。なかなか良いでしょ?

神奈川からの風でした。

朝8時にトレッキング開始。金時山(どの本でも初心者向けと紹介されている)に挑戦。頂上でお湯を沸かしてラーメンと甘い紅茶を頂き、
乙女峠経由で下山というコースでした。今度是非 一緒に行こう!!
翌日は富士山5合目(標高2400m)までドライブ。
鼻水が吹っ飛びそうな風でしたが(恥)、雲海に思わずパチリ。

ちょこっと写っているのは越冬隊のように着こんだ我が子。
普通のタイヤで行けるギリギリのタイミングだったよう。
「富士山(登山)は無理だよね。(お互い)腹痛、頭痛(高山病)にすぐなるよ~」って情けない会話を交わしたり(牽制したり)・・・。
「いちめんのススキ」は御殿場。太陽光で白くひかり、日本の原風景って感じ。なかなか良いでしょ?

神奈川からの風でした。
Comments
ブログ拝見
ブログを拝見させて頂きました。Info-freshフランス編集部です。ニューヨークからみると、同じようなストーリーでもまた少し雰囲気が異なって、
なぜだかとてもヨーロッパらしさを感じます。素敵ですね。
さて、ニューヨークのポータルサイトとしてスタートした弊社では、
この度、Info-freshフランスにも新しくブログ集をオープンしました。
NY版では現在一日3万5000ページビューがあり、約300人のニューヨーク在住ブロガーが登録、
ブログの閲覧、ビューアーからのフィードバックを楽しんでいます。
世界のいろいろな地域のビューアーからの閲覧を望む方々は、
この機会に弊社プログ集に是非、ご登録下さい。
(無料)ブログ登録はこちらからどうぞ。
↓↓↓
http://france.info-fresh.com/index.php?pages=blog&type=reg
Info-freshフランス URL 2007-12-05 07:19
富士山だ!
昔から富士山を見ると何故か涙が出る何故だろう。美しいその姿に感動するのかな。それとも不思議な郷愁にかられるからか。いや、日本に住んでいた時もだったから「郷愁」じゃないね(^.^)
ステキよね、富士山 この美しさに匹敵するヨーロッパの山はどこなのでしょうね。
aibo URL 2007-12-04 19:37