ブログ内検索

FC2カウンター



今週できる小さな片づけ ボールとザル

Category: 片づけレシピ塾  

毎週月曜は
シリーズ 「今週できる小さな片づけ」 です。

先週に引き続き、キッチンを見渡してみましょう。
料理には欠かせないボールやザル。シンクの前に置ければいいのですが、
対面キッチンでは置く場所がなく、引き出しに入れています。

ボールとザル収納

ボールが4個にザル4枚、すり鉢、ホーロ容器、豆腐用タッパー、そして
野菜の水切り器(って名前ですかね?) です。

「野菜の水切り器」ってくせ者だと思っていて、なければ無いで済むものなので
いつもこいつを見る目は「斜め」なのです。
本当は要らないかもねと自答してしまう「場所占領グッズ」です。

水を切る便利さをとるか、場所を優先させるか。
どちらも正解。 
それにボールやザルの数にも正解はないと思うのですが、選んで必要なものだけに
絞るクセはつけたいですね。

キッチンを片づけると思うと、膨大な量に尻込みしてしまうかも知れませんが、
今週は「ボールとザルを点検して減らす」を目標にしてみてはいかがでしょう。

きっかけになればと思っています。





 2016_12_12


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.