プレリュードの行方知れず
Category: 趣味ピアノびと
ピアノレッスンで先生に教わったことを
反芻しながら弾いているつもりですが、考えることが多くて、余裕のない練習が続いています。
つい、ピアノの前で独り言を・・・
メロディーを歌いすぎて体が揺れすぎ。特に左手に連動してしまうのを
やめなきゃ。
テンポが乱れるのと、自分らしく弾くは違うのだし、
結局弾くのに精いっぱいの箇所は、一度指使いを間違えると、連鎖して
グダグダになってしまうを再発見だし。
楽譜見ながらなら弾けるのに、鍵盤に目を落とすと弾けなくなるって
駄目じゃん!・・・・
曲が仕上がるまでには、立ちはだかる壁を何枚も登って超えてを繰り返し、
練習完了!ってことはなく、ずーっと壁にぶつかっての繰り返し。
思い知らされますね。
弾きあい会まで2週間。つべこべ言わず練習するだけです。
大人生徒のみなさ~ん、上達方法、秘訣など あったらおしえてくださーい。
反芻しながら弾いているつもりですが、考えることが多くて、余裕のない練習が続いています。
つい、ピアノの前で独り言を・・・
メロディーを歌いすぎて体が揺れすぎ。特に左手に連動してしまうのを
やめなきゃ。
テンポが乱れるのと、自分らしく弾くは違うのだし、
結局弾くのに精いっぱいの箇所は、一度指使いを間違えると、連鎖して
グダグダになってしまうを再発見だし。
楽譜見ながらなら弾けるのに、鍵盤に目を落とすと弾けなくなるって
駄目じゃん!・・・・
曲が仕上がるまでには、立ちはだかる壁を何枚も登って超えてを繰り返し、
練習完了!ってことはなく、ずーっと壁にぶつかっての繰り返し。
思い知らされますね。
弾きあい会まで2週間。つべこべ言わず練習するだけです。
大人生徒のみなさ~ん、上達方法、秘訣など あったらおしえてくださーい。