ブログ内検索

FC2カウンター



今週出来る小さな片づけ 趣味のモノ②

Category: 片づけレシピ塾  

毎週月曜は
「今週できる小さな片づけ」です。

先週に引き続き「趣味のモノ」を考えて行きましょう。

先週は「自分のやる気だけが詰まった残骸」についてでしたが、
今日は家族の趣味のモノについてです。

自分の散らかり具合は横に置いておいて・・・というか、
自分の出来ないは見て見ぬふりが出来るのに、
「ダンナのモノが(邪魔)・・・」 とおっしゃる方、います。

そうですね(笑) 人のモノは、要らない気がします。

でも、「片づけの基本」!
人のモノには手出ししない!です。

家のあちこちに散らかっているなら、全部拾い歩きましょう。
もし書斎があるのに、リビングにもダイニングにもあるのなら、
それらを集めてしまいましょう。
そして、趣味のエリアを決めてしまう事です。

何も部屋を一部屋与えましょう!と言っているわけではありません。
が、この範囲でならご自由にと言うエリアを決めてあげるのです。
そして目をつぶる。

Tシャツ集めが趣味で、増えて増えて邪魔!と言う方には、スペースを決める。
機材があちこちにあるなら、置く場所を決めてあげる。
スポーツウエアが邪魔なら、放り込むかごを決める。

何にせよ、少々冷遇されているきらいのある「ダンナの邪魔なもの」達に、
住所を与えてあげましょう。

?どうすればいいの? と言う方はご相談下さい。
コンサルティング致します。






 2017_08_14


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.