アラベスクをゆっくりと弾く
Category: 趣味ピアノびと
ここ数ケ月悪戦苦闘が続いたせいか、アラベスク第一番が
とても弾きやすく、ニンマリしている。
と言っても、間違いなく、指示通りのスピードで弾けるわけではないので、
ココからのブラッシュアップがとっても大切。
「楽譜通りに鍵盤をおさえる」から「曲の完成度をあげる」へ移行しなきゃね!と
自分に言い聞かせる。
完成度をあげるには、ゆっくり弾くこと、確実に弾くことが大切だと
痛感しているのに、ちょっと調子に乗って弾いてみたりもする。
(楽しく弾くことも大切! と言い訳)
あえてのゆっくり演奏。
ところどころ、強弱やペダリングの不明な箇所があらわれる。 ここはチェック。
次回のレッスンで習おう!
そして、やっぱり、少し難しい曲に挑戦したいなという欲があらわれる。
何を弾く?何が弾きたい?
それより、月光第三楽章をもう一度完成させる?
バラード1番をレパートリーにすべく やり直す?
下手なのに欲張り。
新しい曲が弾きたいかなぁ・・・ 誰にも言ってないけど。
大人習い事ピアノで何を弾くか!
どんな過程をたどって選曲しているのでしょうね?
「死ぬまでに弾きたい曲○○選」 とか 書き出してみようかな。

とても弾きやすく、ニンマリしている。
と言っても、間違いなく、指示通りのスピードで弾けるわけではないので、
ココからのブラッシュアップがとっても大切。
「楽譜通りに鍵盤をおさえる」から「曲の完成度をあげる」へ移行しなきゃね!と
自分に言い聞かせる。
完成度をあげるには、ゆっくり弾くこと、確実に弾くことが大切だと
痛感しているのに、ちょっと調子に乗って弾いてみたりもする。
(楽しく弾くことも大切! と言い訳)
あえてのゆっくり演奏。
ところどころ、強弱やペダリングの不明な箇所があらわれる。 ここはチェック。
次回のレッスンで習おう!
そして、やっぱり、少し難しい曲に挑戦したいなという欲があらわれる。
何を弾く?何が弾きたい?
それより、月光第三楽章をもう一度完成させる?
バラード1番をレパートリーにすべく やり直す?
下手なのに欲張り。
新しい曲が弾きたいかなぁ・・・ 誰にも言ってないけど。
大人習い事ピアノで何を弾くか!
どんな過程をたどって選曲しているのでしょうね?
「死ぬまでに弾きたい曲○○選」 とか 書き出してみようかな。
