ブログ内検索

FC2カウンター



ソナタ1回目のレッスン

Category: 趣味ピアノびと  

どうにかこうにか練習を続けているピアノですが、
新しい曲を弾きたくて、今回からベートーベンのソナタを
始めることにしました。

後期のソナタって難しいという事だったので、
口にするのも遠慮していたのですが、
31番を弾いてみたいと打ち明けたら、
「弾けると思いますよ」と先生。

また1音ずつ、譜読みです。
次のレッスンまでに2ページ分位は
両手で練習して行きたいもの。


さて、どうなりますか。
最初はいつも、「仕上がるかどうか、おそるおそるの
スタート」です。

ファジルサイのトルコ行進曲も、ショパンのノクターン5番も
途中放棄で、ベートーベンのソナタ世界へ移行です。
今年はこれを仕上げる感じになるかな。

ドビュッシーの「アラベスク」と「月の光」は
毎回間違えるけれど、通しで弾き続ける練習曲として
続けている。
毎回ここが上手くいったと思ったら、ひょんなところで
間違えたり、突然音が不安になったり。

さて、どうなりますやら。







 2018_05_21


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

片づけアドバイザー

AUTEUR:片づけアドバイザー
NPO法人スーリールファム

理事の安井恭子です。

企業OL生活約20年の後、片づけが苦手な人を手伝ってあげたいと
勝手な使命感に燃え2012年マスターライフオーガナイザー取得(2019年脱退)
2014年にインテリアコーディネーター資格を取得し片づけアドバイザーに。
2017年4月よりNPO法人スーリールファム理事。



あなたの家を変身させます!
もちろん作業は一緒に!
本気で片づけたい人はお声がけ下さい。


最近の記事

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

講座申し込み、片づけサービスの申し込み

名前:
メール:
件名:
本文:

HP工事中に付きお手数をおかけしております。

月別アーカイブ

ブログ内検索

FC2カウンター




PAGE
TOP.